ザ少年倶楽部 テーマ:「道」 プロデューサー:戸塚祥太
10月8曰(曰)後6:00~6:50
10月10曰(火)後6:00~6:50
今回のザ少年倶楽部のプロデューサーは、A.B.C.の戸塚祥太です!
意外にも、番組初プロデューサーの彼が取り上げたテーマは「道」。
いつも笑顔で元気いっぱい!!順風満帆な「道」を歩んでいるように見える戸塚ももちろん、悩み・躓き苦しんで、自分の歩く「道」をみつけました。
ジュニアや視聴者の中にも、これからの進路に悩む人も多いこれからの時期。
「道」というテーマを通して、それぞれの「道」を探していきます。
まずは、「道メドレー」! 人生にはいろいろなことが起こります・・長い航海に出て、嵐に吹かれ逃げ惑う・・それでも、その先には明るいフューチャーが待っている!
そんな曲をメドレーにして、進行の小山慶一郎がジュニアと「サヤエンドウ」や「青いイナズマ」を、 戸塚祥太が「逃亡者―FUGITIVE-」、北山宏光・伊野尾慧・戸塚祥太・八乙女光が「フィーバーとフューチャー」を熱唱します!
そして、今曰のゲスト、増田貴久が「暁ーAKATSUKI-」を披露します。
幻想的で、和の雰囲気を持つこの曲に込められた思いは今曰のテーマにピッタリです!
また「バンド道」のQuestion?は本格的なROCKナンバー「bitter-ender」を「アクロバット道」のA.B.C.は「孤独のRUNAWAY」をメドレーでお届けします。
そして、進行の小山が自身の辿ってきた「道」を告白。高校受験に失敗後、ジャニーズに入った小山。くやしさも喜びも経験して、逃げずに自分と向き合ってきた小山の言葉だからこそ、胸に響くものがあります・・。
さらに、進行の中丸雄一が、初めて全てひとりで作詞に挑んだという「MY WEATHER」を披露します。 完成まで長い「道」のりだったという歌詞にもご注目ください。
Jr.のミラクル大作戦「おれの道!」では、己の道を表現するためにジュニアが得意の一発芸を披露します。 挑戦者は、二階堂高嗣・八乙女光・北山宏光の3人。
果たして、3人が進む己の道とは? 審査員の増田も緊急参戦し、会場を盛り上げます!!
最後に、それぞれの「道」は違っても、その先に共通して必要なものは、明るい未来・・・。
世界平和への祈りも
- Sep 13 Wed 2006 23:19
[節目] 10月少俱收錄內容
close
全站熱搜
留言列表
發表留言